イオンモバイルは業界最安値の480円/月からスマホが使える格安SIMです。
豊富な料金プランで解約金などの制約もないので、毎月のスマホ代を安くした人に人気です。
全国のイオンに店舗があるので、サポート体制も安心です。
最近スマホの調子が悪いのですが他社で契約しているSIMがあるので、今回は端末のみを購入しようと思います。
イオンモバイルでは端末のみの購入ができるのでしょうか。

イオンモバイルで端末のみを購入することはできるの?
イオンモバイルで端末のみ(スマホのみ)の購入ができるか調べてみました。
イオンモバイルで端末のみ購入できる?
イオンモバイルではスマホとSIMのセット、SIMのみのほかに端末のみ(スマホのみ)の購入もできます。
イオンモバイルで販売している端末は種類が豊富です。
AQUOS、ASUS、HUAWEI、OPPOなどの機種を格安で購入することができるのでお得です。
販売している機種はこちらから確認することができます。
イオンスクエアにログインし、端末を選びクレジットカードで決済するだけで購入できます。
ちょっと待ってください

端末のみを購入するのであればお得な情報があります
実は、端末のみの購入でもSIMと端末のセットでも同じ値段なのです。
しかも機種によっては端末とSIMのセットでは5,000 WAON POINTがもらえるキャンペーンをしているのでかなりお得になります。
また、Web限定で格安に購入することもできるのでセット価格を確認してみてください。
現在他社のSIMを使っている方がイオンモバイルに乗り換えると、NMP費用とSIMSの初期費用がかかってしまいますが、イオンモバイルは多彩な料金プランがあるので、乗り換えることによってお得になる可能性があります。
また、イオンモバイルは家族でシェアできるプランもあるので一度検討してみると良いでしょう。
イオンモバイルの口コミをチェック!
5回線で1万円は神
ドコモから家族4台乗り換えて、1台新規契約しましたが、5回線で合計1万円ほどは神です!
店頭では親切に説明してくれましたが、ウェブからの方が楽かもしれません。
シェアパックの残量を翌月に繰り越しできるにもありがいです。
通信品質がよい
運営母体が業界最大手のイオンなので信頼感があります。
通信品質が良いので、音声プランに加入しなくてもIP電話ですんでしまうほとです。
自宅のWifi と併用した使い方であれば480円の1GBプランでも十分かもしれません。
キャリアから乗り換えをするのなら是非おすすめです。
全国のイオンに店舗があるので便利
キャリアを使っていたころは月に8,000円ほどかかっていたのが、イオンモバイルに変えて3,000円ほどになりました。
昼や夜の通信速度はやや遅いですが、違和感なく使うことができています。
全国のイオンに店舗があるので、トラブル等の相談がしやすくて頼りになります。
simとスマホがセットで便利
格安のsimと格安のスマホがセットで売られていたので契約してみました。
こういうものにはあまり詳しくないので、セットで売っているととても便利です。
使い勝手も変わらず今までの料金よりもはるかに安い値段でスマホが使えるなんで驚きです。
皆さん、簡単にキャッシュレスサービスができるようになってとても喜ばれているようです。
特に外国人のお客様に対応できるようになるのはとてもありがたいですね。
これからキャッシュレスサービスを導入しようと考えている方はイオンモバイルを試してみても良いかもしれませんね。